京都・滋賀の幼稚園・保育園の保育問題を研修と実地指導でサポートする、保育者のための相談役サービス。
  1. 園のお困りごと解決事例集
  2. 離職が続く

離職が続く

離職が続く

結婚を機に離職するのは、柔軟に働くスタイルが変更できないから。

人間関係の根本的な解決ができないので、やめていく人が増えている。

アドバイス


正職員、パート職員以外にも、保育準備係など様々な担当制の働くスタイルを導入する。

人間関係を乱している職員に丁寧にサポートをしていくことが抜けていた。

 

改善


働き方のスタイルがいろいろあることによって、「続ける」か「やめる」以外に、サポート役のスタイルがあることにより、正職員の人の負担が減り、逆に正職員としてづつける人も増えた。

キーパーソンは、自分のことを見てほしい、頑張りを認めてほしいと思っていることが分かり、丁寧に接していると、気持ちに余裕ができて、周りにも優しくなってきた。

  • 園の悩みを聞いてほしい…
  • どんな相談役なのか知りたい…
  • こんな悩みには対応できる?

面談は対面・オンラインで初回無料で行います。

そのお悩み、ひとりで抱え込まないで、まずはお気軽に、ご相談ください。

お問い合わせ・無料相談申し込み