教えてもらったことができないという事が、とても恥ずかしく、それを自分から言う勇気がない。
職員間の人間関係の場合、園長先生に相談すると、告げ口したように思われて、自分の居場所がなくなるのが嫌だし怖い。
アドバイス
初めての保育で、できないことは恥ずかしいことではなくみんなが通る道。
どの部分ができないかを具体的にひも解いていくことにより、大した問題ではない場合も多い。
具体的な改善案を出し、先輩の先生にも引き継ぎをして、みんなで1年かけて育てていく。
人間関係に関しては、お互いの思いもあるので、双方の話をそれぞれに聞き、ずれているところを丁寧に話をする。
改善
できない自分、悩む自分。弱い自分を見せても、この職場は受け入れてくれると感じ、保育士として、やる気が出てきた。
表情も明るくなって、声もしっかり出るようになった。