京都・滋賀の幼稚園・保育園の保育問題を研修と実地指導でサポートする、保育者のための相談役サービス。
  1. ブログ
  2. PTA講演会のうれしいご感想
 

PTA講演会のうれしいご感想


【子どもが安心して挑戦し失敗できる社会を】つくっていきたい。

その想いで活動をしている オフィスいまここ 上田久美子です。


先日、奈良県・幼稚園の保護者会主催講演会にお招きいただきました。

タイトルは、
親子コミュニケーション
〜カラータイプを使って学ぼう〜




このご時世ですので、オンラインZOOMを使っての講演会。

どのくらいの方が集まるかな〜〜と思っていましたが、45名程の保護者様が
オンラインに集まって、話を聞いてくださいました!

主催者の方は、目標30名とおっしゃっていたので、予想をはるかに超える方に
ご参加いただきました。




1時間半、子どもにやってしまいがちな「甘やかし」が体験できるワークや
カラータイプキッズカードを使って、
自分とお子様の性格を診断し、価値観の違いを知り、認める

このゴールに向かって、様々な角度からお話をしました。

 

カラータイプについてはこちらから

 

 

 

講演会終了後、主催者様から頂いた御感想です。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

今日はとても有意義な時間をありがとうございました。


お迎えに来られた保護者の方から

 

「あっという間だった!!」

「すごく面白かった!」

「私こんなタイプだったよ!」

「子どもは創像で、私は堅実だったから、わけわからんはずやわ!!」

「今日は、反省することばかり。いろいろ言いすぎてる。今日の日のことを忘れないように折り紙の鶴を

見えるところに貼っておきます。」

「とても親しみやすい先生だった。友達と話してるみたい」



など、たくさん嬉しい言葉が届きました。



私たち役員の中でもタイプが分かれて、大いに盛り上がりました。

 

リアルではなかなか繋がりにくい毎日ですが、こんな形で皆さんとつながれたことが本当に有意義で感動しています。

そんなきっかけを作ってくださった上田先生には感謝しかありません。



今回オンライン(Zoom)を初めて導入するという事で、役員一同、ほぼ初心者でしたが、

講義内容以外のことでも何度も親身に相談にのってくださり、一つずつ不安を解決し、

オンライン講演会をやってみよう!と背中を押していただけたと思います。

本当にありがとうございました。




そして私たち自身も、充電しながら(笑)そのままの子どもたちを受け止め、

一緒に過ごす時間を楽しでいけたらと思います。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

講演会終了直後。乱れ髪です。

オンラインですので、距離感もありとっても寂しい感じはありましたが、
オンラインの向こうで、苦笑したり、笑顔になったり、頷いてくださったり、
たくさんの反応が頂けて本当に良かったです。

オンラインは、ミュートだし距離感があるので無反応だとくじけそうになります(;・∀・)

皆さん、前のめりのご参加!!

ありがとうございました。

また、どこかでお会いできる日を楽しみにしています。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

オフィスいまここでは、
子育てに関する講演会のご依頼も受けております。

ご予算やテーマなど、まずはHPよりお問合せ下さい。



  • 園の悩みを聞いてほしい…
  • どんな相談役なのか知りたい…
  • こんな悩みには対応できる?

面談は対面・オンラインで初回無料で行います。

そのお悩み、ひとりで抱え込まないで、まずはお気軽に、ご相談ください。

お問い合わせ・無料相談申し込み